ひゃ~~。雪が~~。
こんなに残ってるなんて^^;
がんばるぞっ!
雪の上ばかりではありませんでしたが^^
雪のおかげで(笑)、3時間かかりましたが~。
ご褒美は。。
はぁ。。ごくらく。。
雪を見ながらの露天は初めて♪
1泊2日で5回入った(笑)
最大のお楽しみは。。
大満足~♪
山の上はまだまだ冬の色が濃かったわけですが。
奥鬼怒川駅の辺りは桜が満開でありました^^
部屋にはTVもなくて。電波も通じなくて。
本当に静かな空間でお風呂と食と酒とお喋りに興じた旅となりました^^
また行きたいなぁ。。
またまた大人の休日ですね。
雪の露天風呂は最高だね(^^)/
自分は奥飛騨温泉郷か万座温泉が好きだな。
by snow (2017-04-19 23:00)
いいなぁж・。(・▽・*)・。+
雪眺めながらの露店風呂 最高ですね☆
雪も残ってるのに サクラも見れて…。
なんだか不思議な感覚
お得〜( ´艸`)
by kabu (2017-04-19 23:14)
ひゃ~~~~~~。
最近、遊びすぎじゃないの?(←ヒガミ根性、笑)
標高の高いところでステーキ出ちゃうのか?
あれ?ダイエットはどこいった?(笑)
贅沢な旅で羨ましいぞ^^
by MB (2017-04-20 00:01)
羨ましいです!
温泉でのんびりな時間、良いですよねぇ
少しスッキリしたので、良い夢見れそうです\(^o^)/
by yokotee (2017-04-20 00:05)
5回も さぞやお肌スベスベになったんでしょうね(^^)
by (。・_・。)2k (2017-04-20 00:17)
温泉いいなぁ~、行きたくなっちゃいました♪
by みち (2017-04-20 00:23)
こんばんは、雪見の露天風呂は最高でしたね(^_^)
僕が忘れられないのは、20年くらい前に流星群を見ながらの露天風呂は
最高でした。
最後の写真は鬼怒川温泉でしょうか?桜が満開でしたか。
汗ばむ日が続くと山手でも桜は進みますね。
by Yamamoto (2017-04-20 00:55)
おぉ~ いいロケーション!
飛び込みの練習 出来ちゃうね...しないか(^_^;)
by DON (2017-04-20 01:06)
これはちょっと得した気分ですよね
少しだけタイムスリップしたみたいで・・
雪見の露天風呂は最高ですよね
こういうリフレッシュしたい!!
by FOUR−STRAIGHT (2017-04-20 02:05)
ガイジンをおもてなしする場所に使います。
時間がなければ箱根。
時間があれば日光、鬼怒川温泉。
冬でも、滝を希望する方がいて、ファンは居ます。
・・・北海道では、雪と鶴を見ながら温泉もあります。
by tommy88 (2017-04-20 10:17)
鬼怒川にはまだ雪が残っているんですね。
雪見露天風呂は最高に気持ち良いでしょうね~^^
by まさ (2017-04-20 20:47)
★snowさん
雪を見ながらの露天風呂は初めてでしたが
ほーんと、最高~♪でしたねぇ。。
奥飛騨には私も出かけたことがありますよ~。
どれくらいかわからないほど。。昔なんですけどね(笑)
★Kabuさん
訪れた温泉は標高1500メートルくらいでしたから。。
まだまだ冬の色が濃い場所で。。
少しづつ低い場所に行くと春!その移り変わりを感じた旅でした^^
歩いてからの~温泉。最高でしたよ^^
★MBさん
うっ。
やっぱり、遊び過ぎ?^^;
あ、ダイエット?
うーん。
はっはっはっはっはっはっはっは。
(笑ってごまかしとこ。笑)
★yokoteeさん
普段からお風呂好きな私。
温泉大好物ですから、最高~♪な時間でした^^
yokoteeさんはスッキリしたようで良かった。
溜まったものは出さないとね。(頷)
★(。・_・。)2kさん
はいっ!
いや。。そうでもないかもです^^;
★みちさん
良かったですよ~^^
ほんと。なんというか。
豊かな時間を過ごしてきました^^
★Yamamotoさん
雪を見ながらの露天は初めてだったので。。
かなり長湯した私です^^
私も満天の星空を期待していたのですが。。それは叶わずでした^^;
最後の写真は奥鬼怒公園駅?の近くだったと思います。(たぶん。。^^;)
★DONさん
あはは。
お風呂で泳いではいけません!って教わらなかった?
飛び込みはOKだったっけ??(笑)
★FOUR−STRAIGHTさん
あまりの雪の残りっぷりにビックリしましたが。。
3時間歩いたあとの雪見露天は最高でしたよ~^^
しっかりリフレッシュしたはずなのに。。
直後の連勤にヘロヘロです^^;
★tommy88さん
この宿には歩いて行きましたが、小さな滝がいくつかありましたよ^^
もっとも真冬はたぶん。。凍ってしまうんじゃないかと思いますが。。
北海道の雪と鶴を見ながらの温泉もいいですねぇ。
いつか見てみたいものです^^
★まささん
標高1500メートルとなると・・そうなのかな?
毎年、この時期は雪が残っているとオーナーさんがおっしゃってましたよ。
雪見露天は最高でした^^
あ。思い出したら、もう行きたいです(笑)
by sae (2017-04-20 22:02)
本格的な登山靴じゃないですか^^
今年は山子?(笑)
やっぱ温泉はおいしい料理とたらふく日本酒ですね。
うつってないなぁ・・・。
by けん (2017-04-20 22:46)
雪山登山ですか?
銀世界を歩くのもいいですよね!
雪見露天風呂と日本酒 とても良い組み合わせですね~!
by creeker (2017-04-20 23:08)
★けんさん
山子で~っす(笑)
って、まだ、山子にはなれてないけど。。
ハイキング子くらいかな(笑)
宿について、すぐに。。ビールで日本酒も(笑)
そのあとに食事でしたが。食前酒→ビール→チュウハイ→日本酒。
で、爆睡(笑)
★creekerさん
ううん^^;
そんな登山とは言えない、雪もあったよ!ハイキングぅ。って感じです^^;
標高1000mから宿のある1500mまでのハイキングです^^
雪の上はかなり。。ビビりながら歩いてましたよ。
たしか、creekeerさんも山に行く人でしたよね? 山記事も期待してます^^
by sae (2017-04-20 23:15)
とってもいい環境
そうでなくては、、もうのんびりのほほんに!
ロケーション佳し
お湯佳し
お料理すばらしい!
by engrid (2017-04-21 01:24)
★engridさん
TVもなくて、電波も通じなくて。
でも、そんなことはまったく感じないくらいに快適で。楽しくて^^
すべてが満足な旅でしたよ~。
必死に歩いた、宿まで3時間の道のりもキモチの良い時間でした♪
by sae (2017-04-21 06:57)
いい旅でしたね。温泉はぬくもります。美味しい酒と食事で、ぐっすりお休みになったことでしょう。
by takenoko (2017-04-21 21:11)
涼しそうだ~
今年は一回も雪山行ってないです('A`)
by crayfish (2017-04-21 21:23)
雪がまだすごいですね。
それにしても気持ちよさそうな露天風呂。
雪を見ながらなんて、それもいいですね。まだその経験ないです。
お食事も、品数も多く、どれもおいしそうです。
テレビもなく電波も通じない、たまにはそんな環境が良いかもしれませんね。
リフレッシュできそうです^^
by アールグレイ (2017-04-21 23:35)
美味しい料理に幸美の露天なんて、
なんて、なんて~贅沢なんでしょう!! 電波もTVもなしと言うところも良いですよね。たまにはそういうものから離れるのもいいと思います。
素敵な遠足ですね。
それにしても、魚が2つも付いてる !! とっても贅沢です 笑
by moz (2017-04-22 10:52)
★takenokoさん
すぐにでも再訪したい場所となりました^^
この日は頑張って歩いたこともあり、早い時間からグッスリな夜でした。
★crayfishさん
途中、滝の近くでマイナスイオンを浴びながら昼食を取りましたが。。
寒いくらいでした(笑)
crayfishさん、お忙しそうですもんね・・^^; かわりに遊んできましたよ(笑)
★アールグレイさん
私もずっとしたかった。雪見で露天♪
山奥で宿はココ一軒だけですから。静かな中でゆーっくりと浸かってきました^^
電波が届かないことに最初は焦りましたが。。
気が付けば、ちっとも困ることはありませんでした(笑)
思いっきりリフレッシュしたけど、その後の連勤がシンドイお年頃です^^;
★mozさん
我ながら、贅沢で豊かな時間を過ごしたなぁ。。と思っています^^
記事には書き忘れましたが。。
実は・・・貸切だったんです♪ もちろん・・・金にモノを言わせたわけではなく。
たまたまですが(笑)
スマホは何度試しても圏外で。
でも、無くても大丈夫~。でしたよ(笑)
by sae (2017-04-22 23:32)